イベント

科学体験ラボ 受付中

【2月】 科学体験ラボ

3つのエリアをめぐる約90分の体験型イベント。さあ、未体験の笑える科学を求めて、足を踏み入れてみましょう!
2025年2月1日(土)〜2025年2月28日(金)
毎日 おでかけ 科学体験ラボ サイエンスショー

1月の科学体験ラボは[こちらのページ]をご覧ください。

科学体験ラボとは?

科学体験ラボへようこそ!

約90分間の体験型プログラムの中で、科学で楽しむための仕掛けが詰まった、「ナッティ研究所」の3つの部屋を巡ります。
独創的でおかしな展示品が並ぶ「博士の研究室」、
奇想天外なNutty Scientistsのサイエンスショー(約30分)が繰り広げられる「博士の実験室」、
触って試して動かして、自分も研究者になれる「博士の開発室」。

科学に対する「難しそう…」なイメージも、次の部屋に進むごとにスライムみたいに柔らかくなって、
パチッ!と静電気が走ったみたいに、「楽しい!」と弾ける瞬間がきっと訪れます。

さあ、未体験の笑える科学を求めて、足を踏み入れてみましょう!

1st 博士の研究室

 

つい立ち止まってながめてしまう、大がかりな実験装置や、体がすっぽり入る大きな万華鏡など。
なにがあるかは来てのお楽しみ!

2nd 博士の実験室

ユニークな博士と助手が登場する、エンタテインメント性あふれるサイエンスショーを毎日開催!

2月から、演目が2つになります!
\大人気/ Castaway ~無人島からの脱出~ がかえってくる!
 
【土日祝の午前】Castaway ~無人島からの脱出~
無人島に漂流した博士がペットボトルロケットやドライアイスなどを使って脱出を試みる!
無事に脱出できたのか、助手と一緒に博士の再現実験に立ち会いましょう。
※サイエンスショーの所要時間は約30分です。
 
【平日、土日祝の午後】Moon Landing ~月面着陸への挑戦~
ちょっとおかしな博士と助手が、地球での実験に飽き足らず、今度は月に降り立つ!?
月と宇宙空間を舞台に、驚きの実験から2人の宇宙への大冒険が始まる!
ふしぎな現象を目にして、なぜだろう?どうなっているの?と科学への疑問を探求しましょう。
※サイエンスショーの所要時間は約30分です。

3rd 博士の開発室

風の流れを意識して球を上手に運んだり、部品の位置や数で速度が変わるミニチュアカーを走らせたり。
時間を忘れて夢中になれる体験が盛りだくさん!

最後のエリア「博士の開発室」は、終了時間前の退出も可能です
再入場はできませんので、ご了承ください。

開催概要

開催概要

※2/6(木)、7(金)、13(木)、14(金)、20(木)、21(金)、27(木)、28(金)の14:30~の回は大人の方限定回になります
 おとなの科学体験ラボは[こちら]をご覧ください

  • 開催日:2/1(土)~2/28(金)
  • 所要時間:約90分(内、サイエンスショーは約30分)
  • 各回定員:80名
対象

どなたでも ※未就学児は保護者同伴

料金
  • 3歳以下無料
  • 子ども(4歳~小学生)1,000円
  • 中学生・高校生1,200円
  • 大学生・大人1,500円

 

【300円OFF】お得なセット券がはじまります!(同日のみ有効)
ショーを二つとも観たい方におすすめです。

  • 3歳以下無料
  • 子ども(4歳~小学生)1,700円
  • 中学生・高校生2,100円
  • 大学生・大人2,700円

 

※税込み
※セット券は同日のみ有効です。日をまたいでのご利用はできかねます。

会場

2F 科学体験ラボ

申込期間

1/4(土)~2/28(金)

申込方法

開始時刻まで購入いただけます。
※購入後の変更や払い戻しはできかねますので、ご了承ください。