イベント

ワークショップ 受付中

【特別ワークショップ】 チョコレイト・サイエンス

おいしいチョコの秘密とは?物理的に検証してみよう!
2025年2月11日(火)〜2025年2月11日(火)
限定イベント
 
高エネルギー加速器研究機構(KEK) 物質構造科学研究所によるイベントです。
 
おいしいチョコとまずいチョコの違いってなに?
最近の研究で、チョコの口どけや食感の違いが、分子レベルの構造によって変わることが分かってきました。
 
チョコレイト・サイエンスでは「美味しさ」を物理的に検証し、構造の異なるチョコをつくり分けます。
 
分子レベルで作り分けるクッキング!
あなたも参加してみませんか?
 
チョコレイトの調理および試食を含みます。お申し込みにあたっては、以下のことをお願いいたします。
※当日に発熱など体調の悪い方は参加をお控えください。
※食品アレルギー(チョコレイト、あるいはチョコレイトと同一の製造ラインで使われる乳・大豆)をお持ちの方のご参加はお控えください。

当日、実施中に広報用の写真撮影が入ります。ご了承をいただけない方はご参加をお控えください。

開催概要

開催概要
  • 開催日:2/11(火・祝)
  • 開催時間:
    ①10:00~12:00
    ②14:30~16:30
  • 所要時間:120分
  • 各回定員:24名
  • 持ち物:飲み物、エプロン、三角巾(大きなバンダナでOK)、マスク(会場では必ず着用)、    上履き(スリッパ)、筆記用具、下足袋(下駄箱の数に限りがございますので、ご協力下さい。)
  • 持ち帰り品:自分でつくったチョコレイト
  • 講師:高エネルギー加速器研究機構(KEK) 物質構造科学研究所
対象

小学3年生以上 

料金

2,000円 / 人

※同伴者の方もお申込みが必要です。

※税込み

会場

集会室2・3

申込期間

1/20(月)~2/11(火・祝)

申込方法

開始10分前まで購入いただけます。
※購入後の変更や払い戻しはできかねますので、ご了承ください。